受験数学に知っておくと便利や考え方やアプローチの仕方を少しずつ公開しています。
数学のコツ壺 / 風いま数学協室
ホーム
三角比

三角比

三角比

三角関数のグラフは, 引き算の後ろの基準点から描く

【問題】次の三角関数のグラフを描け。(1)$y=\sin (x-\frac{3 \pi}{4}) $(2)$y=-\cos (x+ \frac{\pi }{4}) $(3)$y=\sin (2x- \frac{\pi}{3} ) +1 $(...
2018.12.03
三角比
三角比

15°、75°、105°と角が辺に挟まれていないときの余弦定理の立て方

「余弦定理を立てたんだけど、そのあとの計算ができない」「75 $ ^{\circ} $ とか出てきたときに数Ⅱの加法定理を使わない方法はないかなぁ」と考えたり、悩んだりすることありませんか?きょうは、余弦定理の立て方によってハマってしまうこ...
2017.01.03
三角比
スポンサーリンク

サイト内検索

YouTube チャンネル

YouTube チャンネル

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • ベクトル
  • 三角比
  • 因数分解
  • 微分積分
  • 数列
  • 整数
  • 確率
  • 解法のコツ壺
  • 速く確実に計算する工夫

運営者情報・お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 運営者情報
数学のコツ壺 / 風いま数学協室
© 2015 数学のコツ壺 / 風いま数学協室.
  • ホーム
  • トップ